音楽の部屋バッハ歌暦

2. Sonntag nach Trinitatis
三位一体主日後第2主日


BWV76 天は神の栄光を語る
BWV2 ああ神よ、御空にみそなわせ

BWV76 Die Himmel erzählen die Ehre Gottes
天は神の栄光を語る
初演 1723.6.6 ライプツィヒ
編成 Soli: SATB Chor: SATB Tromba, Oboe I/II, Oboe d'amore, Violino I/II, Viola, Continuo
歌詞 作者不詳
福音書章句 ルカによる福音書 14,16-24
書簡章句 ヨハネの手紙 I 3,13-18
概説 ライプツィヒ着任後の第2作として作曲されたカンタータです。本拠地のトマス教会ではこの作品をもってカントルとしての職務が始まりました。
前週に演奏されたBWV75と極めて似た構成をとっており、両方の教会での初演用に一対のものとして構想されたのは明白です。両方とも雄大な曲想で、ライプツィヒ初年度の名作と呼ぶにふさわしい曲になっています。
構成上は前作と同じく7曲ずつが第1部・第2部に割り振られ、詩編による大規模な冒頭合唱と器楽編成による第2部の開始シンフォニアを持ち、同じコラールが各部の終わりに配されて統一感を与えています。
こちらの冒頭合唱は、ソロとトゥッティが交替する協奏様式を取り入れながら、後半で声楽フーガが展開されるプレリュードとフーガの構成になっています。
第2部のシンフォニアは、オーボエ・ダモーレとヴィオラ・ダ・ガンバをソロ楽器とする落ち着いた音色のトリオ楽章で、こちらも冒頭合唱と同じく2部に分かれるプレリュードとフーガになっており、後年オルガンのためのトリオソナタBWV528の第1楽章に転用されています。
この曲で使われているコラールはルターによる祝福を待ち望む内容のものです。コラールを常にトランペットが先導するようになっていることと、フリギア調に編曲されているため通常の和声進行とは少し感じが違っています。
感想など 全編を通して神の栄光をたたえる内容で、自信に満ちた明るい曲想です。特にトランペットが随所で活躍し一層の華やかさを加えています。ライプツィヒ第1年次の傑作といわれるのがよくわかります。
この曲を初めて聴いたライプツィヒ市民の喜びはどんなだったろうかと想像してしまいます。
この曲も全般的に良い演奏が多いのですが、やはり新全集の2つが光っています。特に管楽器においては旧世代の演奏と比べ同じ楽器とは思えないほどの進歩を見せています。
リヒター盤は第1曲から快調なテンポで盛り上げています。厚めの響きはこのような雄大な曲では良い効果をあげています。
これらに比べるとテルデック(レオンハルト)盤は最初のトランペットが不安定で、合唱もやや乱れ気味です。テンポも少し遅めで合唱やソリストが少し歌いすぎているように思います。
曲名 編成 演奏時間
TEL BCJ TK KR
Erster Teil
1 Die Himmel erzählen die Ehre Gottes Chor(SATB) 4'49 4'09 4'22 4'31
2 So läßt sich Gott nicht unbezeuget Recitativo(T) 1'23 1'29 1'36 1'45
3 Hört, Ihr Völker Aria(S) 4'48 5'34 4'31 6'34
4 Wer aber hört Recitativo(B) 0'28 0'44 0'40 0'54
5 Fahr hin, abgöttische Zunft Aria(B) 3'21 3'04 3'38 3'16
6 Du hast uns, Herr von alles Straßen Recitativo(A) 1'25 1'34 1'41 2'09
7 Es woll uns Gott genädig sein Choral(SATB) 1'55 2'27 2'31 2'31
Zweiter Teil
8 Sinfonia   2'26 2'30 2'28 2'52
9 Gott segne noch die treue Schar Recitativo() 0'40 0'51 0'57 1'11
10 Hasse nur, hasse mich recht Aria(T) 2'41 2'38 3'11 3'02
11 Ich fühle schon im Geist Recitativo(A) 0'48 0'58 0'57 1'04
12 Liebt, ihr Christen, in der Tat Aria(A) 3'14 3'56 3'02 4'18
13 So soll die Christenheit Recitativo(T) 0'33 0'48 0'48 0'44
14 Es danke, Gott, und lobe dich Choral(SATB) 1'57 2'31 2'29 2'29
演奏時間 30'28 33'36 32'55 37'20

このページの最初に戻る

BWV2 Ach Gott, vom Himmel sieh darein
ああ神よ、御空にみそなわせ
初演 1724.6.18 ライプツィヒ
編成 Soli: ATB Chor: SATB Zink, Posaunen I/II/III, Oboe I/II, Violino I/II, Viola, Continuo
歌詞 作者不詳
福音書章句 ルカによる福音書 14,16-24
書簡章句 ヨハネの手紙 I 3,13-18
概説 ライプツィヒ2年目、コラール・カンタータ年巻の第2作目です。
ベースになっているのは、M.ルターの同名のコラールです。これは1524年に出版されたルター編のコラール曲集「音楽便覧」Eyn Enchiridionに含まれているもので、同年にはルターが序文を書いたヨハン・ヴァルターの「宗教的歌曲集」Geystliches Gesangk-Büchleynも出版されており、まさにドイツ・プロテスタントのコラールの歴史が始まった年です。数字を大事にしたバッハのことですから、コラール・カンタータ年巻を始めるに当たってはコラール発祥200周年ということを強く意識したに違いありません。
前週に初演されたBWV20ではソプラノに置かれていたコラール旋律は、ここではアルトに移されています。前作が流行のフランス序曲の形式で始まっていたのに対し、BWV2の冒頭合唱はやや古めかしいコラール・モテットになっています。通奏低音以外の楽器は全て合唱と重ねられ独立した音型を持っておらず、コラール旋律は各声部で準備された後長い音価でアルトに出てくるというパターンが続きます。弦楽合奏の他はツィンクとポザウネ3本(トロンボーン4本?)とオーボエ2本という地味な響きも手伝って、全曲を大変厳粛な気分が支配しています。
もとになるコラールは神からの離反に対する嘆きと警鐘がテーマになっていますが、このカンタータでは第2曲と第3曲で神に背く者への非難と弾劾が、第4曲と第5曲では貧しい者・耐える者への神の救いが歌われ、最初と最後にコラールが現れるという構成になっています。正直言って第4曲への場面転換などはやや唐突で良く理解できませんでした。
感想など テルデック(アーノンクール)盤とコープマン盤は、どちらも冒頭合唱のコラールの扱いがうまくいっていると思います。アーノンクールの方がフレーズを短く切る傾向にあるのは他の曲と同様ですが、BWV20とは逆にコープマンの方がコラールに大きな抑揚をつけていてうねるように歌わせています。
レウシンク盤は、歌詞の内容や本来のアクセントよりも、声の出やすいところ(アクセントの付きやすい、音が飛んで上がった音符など)に妙な強調が来るなど合唱がちょっと素人くさいところが感じられます。
ソロはどの録音も全般的に良く歌っていると思います。

曲名 編成 演奏時間
TEL TK PJL
1 Ach Gott, vom Himmel sieh darein Chor(SATB) 3'50 4'40 4'13
2 Sie lehren eitel falsche List Recitativo(T) 1'02 1'05 1'15
3 Tilg, o Gott, die Lehren Aria(A) 4'00 3'21 3'48
4 Die Armen sind verstört Recitativo-Arioso(B) 1'39 1'35 1'50
5 Durchs Feuer wird das Silber rein Aria(T) 7'10 5'36 5'52
6 Das wollst du, Gott, bewahren rein Choral(SATB) 1'05 1'09 1'00
演奏時間 18'46 17'27 17'58

このページの最初に戻る

Evangelium
福音書章句

ルカによる福音書 14,16-24
「大宴会」のたとえ
そこで、イエスは言われた。「ある人が盛大な宴会を催そうとして、大勢の人を招き、
宴会の時刻になったので、僕を送り、招いておいた人々に、『もう用意ができましたから、おいでください』と言わせた。
すると皆、次々に断った。最初の人は、『畑を買ったので、見に行かねばなりません。どうか、失礼させてください』と言った。
ほかの人は、『牛を二頭ずつ五組買ったので、それを調べに行くところです。どうか、失礼させてください』と言った。
僕は帰って、このことを主人に報告した。すると、家の主人は怒って、僕に言った。『急いで街の広場や路地へ出て行き、貧しい人、体の不自由な人、目の見えない人、足の不自由な人をここに連れてきなさい。』
やがて、僕が、『御主人様、仰せのとおりにいたしましたが、まだ席があります』と言うと、
主人は言った。『通りや小道に出て行き、無理にでも人々を連れて来て、この家をいっぱいにしてくれ。
言っておくが、あの招かれた人たちの中で、わたしの食事を味わう者は一人もいない。』」

このページの最初に戻る

Epistel
書簡章句

ヨハネの手紙 I 3,13-18
互いに愛し合いなさい
だから兄弟たち、世があなたがたを憎んでも、驚くことはありません。
わたしたちは、自分が死から命へと移ったことを知っています。兄弟を愛しているからです。愛することのない者は、死にとどまったままです。
兄弟を憎む者は皆、人殺しです。あなたがたの知っているとおり、すべて人殺しには永遠の命がとどまっていません。
イエスは、わたしたちおために、命を捨ててくださいました。そのことによって、わたしたちは愛を知りました。だから、わたしたちも兄弟のために命を捨てるべきです。
世の富をもちながら、兄弟が必要な物に事欠くのを見て同情しない者があれば、どうして神の愛がそのような者の内にとどまるでしょう。
子たちよ、言葉や口先だけではなく、行いをもって誠実に愛し合おう。

このページの最初に戻る

バッハハウス玄関に戻るバッハハウス玄関に戻る