|教会カンタータ(1)|ジャンル別インデックス|教会カンタータ(3)| |
鈴木雅明教授率いる、日本が世界に誇るバッハ演奏団体バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)によるカンタータ全曲録音のプロジェクトです。1992年に神戸でカンタータ全曲演奏会が始まり、追って東京でも同じプログラムでの演奏会が開催されて、それと並行してして録音・リリースされてきました。2006年に完結したコープマンの全集、2000年に一気に演奏・録音され2010年にリリースが完了したガーディナーの全集に続いて、オリジナル楽器使用の大プロジェクトがまた一つ結果を出しました。。 どの取り組みも、オリジナル楽器を使ってバッハ当時の響きを目指し、楽譜・楽器・版・調律についても綿密な研究を行いながら、合唱やオーケストラはどちらも文句の付けようがなく、音楽の楽しみも充分に味わうことができる非常にレベルの高いものです。 並行で進んでいたコープマンの全集に比べ、BCJはどんな細かいところにも気を配り精緻で透明な演奏を聴かせてくれる、という印象があります。子音の発音などはBCJの方が少し意識的にはっきり出していて統一感もあり、むしろ本場ヨーロッパのコープマン盤の方が少し甘いようです。ただ、ドイツ語といっても絶対に正しい一つの発音というものがあるわけではないので、多少の幅がある方がもしかすると本当のヨーロッパらしいのかもしれません。 無理を承知でまとめてしまうと、真摯なBCJ、天真爛漫のコープマンという感じでしょうか。 2013年2月の第100回定期演奏会をもってこのシリーズもいったんは終了となりましたが、全曲演奏をやり遂げた後に見えてくるものもあるでしょうし、これからも新しい知見を取り入れてさらにレベルアップしたバッハが聴けるのではないかと思います。日本にいながらこれだけの演奏が定期的に生で聴けるというのも、BCJの大きな魅力の一つです。さすがに毎回というわけにはいきませんでしたが、何回かは演奏会場に足を運びました。 現在進行中のカンタータ録音は、それなりの数を残しているヘレヴェッヘが「全曲は目指さない」といっていたので、あとはクイケンのシリーズくらいかと思います。良質な演奏がいろいろな演奏家で聴けるのは、テルデックの全集が進行中だった頃とは隔世の感がありますが、これだけ数が出てくると全部買うわけにも行かなくなってきました。 |
最終更新 2014.2.2 |
|教会カンタータ(1)|ジャンル別インデックス|教会カンタータ(3)| |
Copyright © 2000 Bachhaus Kawaguchi All rights reserved.