音楽の部屋バッハ歌暦

3. Pfingsttage
聖霊降臨祭第3日


BWV184 Erwünschtes Freudenlicht
待ち望みたる歓びの光ぞ
初演 1724.5.30 ライプツィヒ
再演 1731.5.15
編成 Soli: SATB Chor: SATB Flauto traverso I/II, Violino I/II, Viola, Continuo
歌詞 作者不詳
福音書章句 ヨハネによる福音書 10,1-11
書簡章句 使徒言行録 8,14-17
概説 前日に初演されたBWV173と同じく、ケーテン時代の新年を祝う世俗カンタータBWV184aのパロディとして成立しました。原曲は一部のパート譜しか伝わっておらず歌詞は不明です。教会稿はすでに1723年の同祝日(バッハのライプツィヒ着任直前)のためにできあがっていたようですが、何らかの事情により演奏されなかったとされています。
合唱は最後の2曲にしか登場しません。第5曲は教会稿への編曲時に追加されたコラールで、最後の合唱曲はもともとの二重唱が拡張されたもので、基本的にはケーテン時代によく見られる二重唱室内カンタータの枠組みをとどめています。
通常は4声の単純コラールは最後に歌われるのですが、そうすると終曲の合唱の行き場がなくなってしまうため、例外的にコラールの次に舞曲ベースの楽しい合唱曲が来て締めくくるという構成になっています。
終曲は後年のザクセン選帝侯用ごますりカンタータBWV213に二重唱の形で再利用されています。こちらはおそらく教会稿からの編曲でなく原曲から直接もってきたものであろうといわれています。
当日の福音章句には羊飼いの表象が使われています。直接の引用はありませんが、歌詞にはそれに近いイメージが盛り込まれています。
感想など 2本のフルートに伴奏された異例に長い冒頭のレシタティーヴォと、やはり長大な第2曲のデュエットが印象的です。
このカンタータも、第2曲はパスピエ、第4曲はポロネーズ、終曲はガヴォットとそれぞれ舞曲を連想させます。この終曲はバッハにとっては切り捨てるには惜しい自信作であったに違いありません。その直前に無理矢理挿入されたコラールは、それだけ聴くと充実した良い曲なのですが通しで聴くと何となく据わりが悪いようです。
ここでもコープマンが楽しく演奏していて安心して聴けます。
テルデック(レオンハルト)盤も健闘していますが、第2曲の二重唱は大人(カウンターテナー)と子供(ボーイソプラノ)ということでバランスがあまり良くないように感じます。初演時の姿にはこちらの方が近いのでしょうが、私にとっては両方大人が歌っている方が自然に聞こえます。
曲名 編成 演奏時間
TEL TK
1 Erwünschtes Freudenlicht Recitativo(T) 3'37 3'34
2 Gesegnete Christen Duetto(SA) 9'21 8'17
3 So freuet euch, ihr auserwählten Seelen Recitativo(T) 2'06 1'57
4 Glück und Segen sind bereit Aria(T) 4'32 3'37
5 Herr, ich hoff' je, du werdest die in keiner Not verlassen Choral(SATB) 1'17 1'07
6 Guter Hirte, Trost der Deinen Chor(SATB) 2'30 2'30
演奏時間 23'23 21'02

このページの最初に戻る

Evangelium
福音書章句

ヨハネによる福音書 10,1-11
「羊の囲い」のたとえ
「はっきり言っておく。羊の囲いに入るのに、門を通らないでほかの所を乗り越えて来る者は、盗人であり、強盗である。
門から入る者が羊飼いである。
門番は羊飼いには門を開き、羊はその声を聞き分ける。羊飼いは自分の羊の名を呼んで連れ出す。
自分の羊をすべて連れ出すと、先頭に立って行く。羊はその声を知っているので、ついて行く。
しかし、ほかの者には決してついて行かず、逃げ去る。ほかの者たちの声を知らないからである。」
イエスは、このたとえをファリサイ派の人々に話されたが、彼らはその話が何のことか分からなかった。

イエスは良い羊飼い
イエスはまた言われた。「はっきり言っておく。わたしは羊の門である。
わたしより前に来た者は皆、盗人であり、強盗である。しかし、羊は彼らの言うことを聞かなかった。
わたしは門である。わたしを通って入る者は救われる。その人は、門を出入りして牧草を見つける。
盗人が来るのは、盗んだり、屠ったり、滅ぼしたりするためにほかならない。わたしが来たのは、羊が命を受けるため、しかも豊かに受けるためである。
わたしは良い羊飼いである。良い羊飼いは羊のために命を捨てる。

このページの最初に戻る

Epistel
書簡章句

使徒言行録 8,14-17
サマリアで福音が告げ知らされる
エルサレムにいた使徒たちは、サマリアの人々が神の言葉を受け入れたと聞き、ペトロとヨハネをそこへ行かせた。
二人はサマリアに下って行き、聖霊を受けるようにとその人々のために祈った。
人々は主イエスの名によって洗礼を受けていただけで、聖霊はまだだれの上にも降っていなかったからである。
ペトロとヨハネが人々の上に手を置くと、彼らは聖霊を受けた。

このページの最初に戻る

バッハハウス玄関に戻るバッハハウス玄関に戻る

Copyright © 2000 Bachhaus Kawaguchi All rights reserved.