音楽の部屋バッハ歌暦

5. Sonntag nach Trinitatis
三位一体主日後第5主日


BWV93 Wer nur den lieben Gott läßt walten
ただ神の摂理にまかす者
初演 1724.7.9 ライプツィヒ
再演 1732.7.11?
編成 Soli: SATB Chor: SATB Oboe I/II, Violino I/II, Viola, Continuo
歌詞 作者不詳
福音書章句 ルカによる福音書 5,1-11
書簡章句 ペテロの手紙 I 3,8-15
概説 ライプツィヒ在任2年目に作曲された、G.ノイマルクのコラールに基づくコラール・カンタータです。全ての楽章においてコラールの歌詞が引用され、コラール旋律も第曲以外で使われるなど、もとになった同名のコラールと極めて強い結びつきをもっています。
特に入念に編曲された冒頭合唱は、全体のほぼ3分の1の規模を持ち強烈な印象を残します。
第4曲のデュエットは、コラール旋律から紡ぎ出されたメロディをソロが歌い、コラールそのものは演奏するという凝った作りになっています。この曲はオルガン独奏に編曲され、バッハの晩年に出版された「シューブラー・コラール集」の一曲(BWV647)として取り入れられました。
感想など 新全集がまだここまで到達していないので、テルデックの旧全集と旧世代のリヒター盤の比較になりますが、まず第1曲の解釈が全く違うのに驚かされます。たっぷり歌うリヒター盤に対して即物的ともいえるテルデック(アーノンクール)盤は2分以上短い時間で演奏しています。
これまで新全集も含めて聴いてきた感想からすると両方とも極端かなという感じがしますので、BCJやコープマンが追いついてくるまで全体の比較は控えることにします。
現状では、コラールをそれらしく(引用しているところをわかりやすく)演奏しているのはテルデック盤、という気がします。ただ、やはり全体としてアクセントを強調しすぎるのは今の耳には辛いでしょう。
曲名 編成 演奏時間
TEL KR
1 Wer nur den lieben Gott läßt walten Chor(SATB) 5'18 7'47
2 Was helfen uns die schweren Sorgen Recitativo(B) 1'29 2'23
3 Man halte nur ein wenig stille Aria(T) 2'53 3'43
4 Er kennt die rechten Freudenstunden Aria(SA) 2'49 3'24
5 Denk nicht in deiner Drangsalshitze Recitativo(T) 2'05 2'44
6 Ich will auf den Herren schaun Aria(S) 2'32 2'26
7 Sing, bet und geh auf Gottes Wegen Choral(SATB) 0'55 0'59
演奏時間 18'01 23'26

このページの最初に戻る

Evangelium
福音書章句

ルカによる福音書 5,1-11
漁師を弟子にする
イエスがゲネサレト湖畔に立っておられると、神の言葉を聞こうとして、群衆がその周りに押し寄せて来た。
イエスは、二そうの舟が岸にあるのを御覧になった。漁師たちは、舟から上がって網を洗っていた。
そこでイエスは、そのうちの一そうであるシモンの持ち舟に乗り、岸から少し漕ぎ出すようにお頼みになった。そして、腰を下ろして舟から群衆に教え始められた。
話し終わったとき、シモンに、「沖に漕ぎ出して網を降ろし、漁をしなさい」と言われた。
シモンは、「先生、わたしたちは、夜通し苦労しましたが、何もとれませんでした。しかし、お言葉ですから、網を降ろしてみましょう」と答えた。
そして、漁師たちがそのとおりにすると、おびただしい魚がかかり、網が破れそうになった。
そこで、もう一そうの舟にいる仲間に合図して、来て手を貸してくれるように頼んだ。彼らは来て、二そうの舟を魚でいっぱいにしたので、舟は沈みそうになった。
これを見たシモン・ペトロは、イエスの足もとにひれ伏して、「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者なのです」と言った。
とれた魚にシモンも一緒にいた者も皆驚いたからである。
シモンの仲間、ゼベダイの子のヤコブもヨハネも同様だった。すると、イエスはシモンに言われた。「恐れることはない。今から後、あなたは人間をとる漁師になる。」
そこで、彼らは舟を陸に引き上げ、すべてを捨ててイエスに従った。

このページの最初に戻る

Epistel
書簡章句

ペテロの手紙 I 3,8-15
正しいことのために苦しむ
終わりに、皆心を一つに、同情し合い、兄弟を愛し、憐れみ深く、謙虚になりなさい。
悪をもって悪に、侮辱をもって侮辱に報いてはなりません。かえって祝福を祈りなさい。祝福を受け継ぐためにあなたがたは召されたのです。
「命を愛し、
幸せな日々を過ごしたい人は、
舌を制して、悪を言わず、
唇を閉じて、偽りを語らず、悪から遠ざかり、善を行い、
平和を願って、これを追い求めよ。
主の目は正しい者に注がれ、
主の耳は彼らの祈りに傾けられる。
主の顔は悪事を働く者に対して向けられる。」
もし、善いことに熱心であるなら、だれがあなたがたに害を加えるでしょう。
しかし、義のために苦しみを受けるのであれば、幸いです。人々を恐れたり、心を乱したりしてはいけません。
心の中でキリストを主とあがめなさい。あなたがたの抱いている希望について説明を要求する人には、いつでも弁明できるように備えていなさい。

このページの最初に戻る

バッハハウス玄関に戻るバッハハウス玄関に戻る