お知らせ

Wie man leckeres Sandwich machen
出逢える音季コンサート 「江崎浩司のおいしいサンドイッチのつくり方」


2010年4月18日(日)  15時より、横浜みなとみらい小ホールにて「出逢える音季(とき)コンサート 江崎浩司のおいしいサンドイッチのつくり方」が開かれました。

去年の1月に下北沢で開いた「真冬に聴く!? 夏の夜の夢」の続編となる演奏会で、リコーダー・オーボエ奏者の江崎さんの指揮・構成により、オリジナルとは違った独自の世界を創り出していました。私もまた声をかけて頂いたのですが、ギター教室の発表会と1週間違いで残念ながら練習の時間が取れず、今回は客席で聞かせてもらうことにしました。

前半は、ヘンデルやテレマンのバロック協奏曲です。おなじみの本格派メンバーにより安定した演奏を堪能しました。
後半の曲目は、ヘンデルが作曲した「デッティンゲン・テ・デウム」からの抜粋です。1740年に始まったオーストリア継承戦争のさなかに行われたデッティンゲンの会戦(1743年)でのイギリス軍の勝利を祝って作られたものです。ハプスブルク家領をマリア・テレジアに継がせようとするオーストリアと、それに反対するフランス、あわよくば領土を掠め取ろうとするプロイセン、フランスと対立するイギリスが複雑に絡んで展開する戦いですが、この会戦ではイギリスとオーストリアの連合軍がフランス軍を撃破します。
ヘンデルの作品は、あのメサイアとそれほど時期が離れていないこともあり極めて充実した祝祭的なもので、オリジナルではティンパニやトランペットも大活躍します。例によって日本ではほとんど生で聞く機会がありません。

とはいうもののストーリーとはあまり関係がなく、ヘンデルより少し後の時代を生きたサンドウイッチ伯ジョン・モンタギュー(1718〜1792)を肴に自由に再構成した劇となっていました。デッティンゲン・テ・デウムの他にBGMに選ばれたトリオソナタなども劇の進行に良くマッチして(マッチしすぎて)笑いが漏れるほどでした。今回は主人公のサンドイッチ伯夫妻に本職の俳優を起用し、本格的かつ笑えるところも満載の楽しい仕上がりでした。

演奏も、最初は「オーケストラが強力で合唱が負けてしまう」などと聞いていたのですが、客席で聞くと良いバランスで安心しました。特にテノールは良かったですが、他も充分な出来で良かったと思います。バスは人数が少なかったので(申し訳ない)声は薄かったけど、コントラバスが重ねてくれて助かっていました。

客席もステージも充分満足できたのではないでしょうか。こちらは、終演後はそそくさと帰って翌週のために練習しました。

日時: 2010年4月18日(土) 14時30分開場 15時開演
会場: 横浜みなとみらいホール 小ホール
曲目: G.F.ヘンデル デッティンゲン・テ・デウム ニ長調HWV283より 他
江崎浩司、長久真実子、本田洋子、宮崎蓉子 他

このページの先頭に戻る

おいしいサンドイッチのつくり方



このページの先頭に戻る

バッハハウス玄関に戻るバッハハウス玄関に戻る

Copyright © 2000 Bachhaus Kawaguchi All rights reserved.