|タリス|ジャンル別インデックス|ダウランド| |
ウィリアム・バード(1543〜1623)は、トマス・タリスとともにイギリス・ルネッサンス期を代表する音楽家です。「ブリタニア音楽の父」と賞賛され、若い頃から認められて王室礼拝堂音楽家として長く活躍しましたが、終生カトリックの信仰を守り通したバードにとってこの時代は大変過ごしにくいものであったに違いありません。 バードが20歳そこそこでリンカン大聖堂のオルガニスト兼聖歌隊長に任命された1563年のイギリスは、タリスのページでも述べたとおり、カトリックとプロテスタントの間で激しい争いが続き、国としても揺れ動いた後、やっとエリザベス1世が王位について数年が経ちこれから安定に向かおうという、まだ落ち着いていない世情でした。 1570年に王室礼拝堂のジェントルマン(礼拝堂聖歌隊員)に任命されたバードは、その後師タリスとともにエリザベスに重用され、二人に対して1575年に楽譜の出版と販売の独占権が認められました。職務としては国教会の礼拝用の作品を作らなけらばならず、「グレート・サーヴィス」のような名作も書いていますが、最初に書いたとおりバードはカトリックの信仰を頑として捨てず、明らかにカトリック用の作品も出版したりしています。前に書いたとおり最初はある程度カトリックに慣用であった宮廷や議会も、エリザベス女王暗殺計画などを機に、カトリックへの風当たりが強くなっていきます。1585年、ついにバード自身も国教忌避者リストに載せられ危険人物ともみなされるようになってしまいました。このせいもあってか、1593に年はマークの厳しいロンドンを離れ、カトリックの庇護者であったジョン・ピーター卿の住むストンドン・マッシーに引っ越しています。ここにはカトリックのサークルがあり、バードと同様カトリックを捨てなかった人たちが集まってラテン語による秘密の礼拝が行われていました。 職務もきちんとこなしたバードは、英語による国教会用の礼拝音楽もたくさん残していますが、やはり自身の情熱を傾けたカトリック用のラテン語作品に名作が多く残っています。特に1593〜95年に出版された3曲のミサは、秘密の礼拝のために作られた可能性が高いというだけあって聴く方にも歌う方にも異常な緊張感を強いる特別な曲で、イギリスルネッサンス期の最高傑作ともいわれています。 バードは生涯に何冊かの曲集を出版していますが、やはり注目すべきはラテン語のモテット集で、1589年と1591年に出版された2巻のカンツィオーネ・サクレ、1605年と1607年の2巻のグラドゥアリアが筆頭です。特にミサ固有文に作曲したグラドゥアリア集は名曲揃いで、有名な「Ave verum corpus」も第1巻に含まれています。これら4巻はいずれもカトリックの有力者に捧げられていますが、特にグラドゥアリア第2巻は上記ジョン・ピーター卿に献呈されており、献呈文の中には卿の館で歌われたという記述があって明らかにカトリック用の曲集です。 バードの音楽は、シンプルな音の運びの中にも歌詞の内容に沿ったダイナミックな起伏があり、声部の数も自由に増減していきます。大陸の盛期ルネッサンスのような安定的な調和感はないものの、逆にそれが聴く人を引きつける魅力にもなっていると思います。 録音は、バードの生地イギリスのアカペラグループを中心に名盤が揃っており、特に3つのミサ曲を収めたタリス・スコラーズのCDは当分このジャンルの頂点として語り継がれていく内容かと思います。ヒリアード・アンサンブルも負けず劣らずの名演です。 ここでは、最近完結したプロジェクトを紹介しておきましょう。タリス・スコラーズのメンバーでもあるアンドルー・カーウッドが主宰するイギリスの団体カーディナルズ・ミュージックが、バードのラテン語作品全集13枚組のシリーズをリリースしています。第10巻・第13巻がグラモフォン・アワードを受賞するなど高い評価を得ている混声の声楽アンサンブルグループです。演奏は、タリス・スコラーズと比べると透明感では譲りますが、バードのダイナミックさを求めるならこちらもぜひ聴いてみてください。 バードはこの他にも世俗コンソート・ソングやヴィオール合奏曲集、「マイ・レディ・ネヴェルス・ブック」のような鍵盤曲集を残しており、当時のあらゆるジャンルにわたって活躍した音楽家といえます。 |
最終更新 2011.1.30 |
EMI CC33-3314 | ||||
BYRD "MASSES"
バード「3声・4声のミサ曲」 |
||||
The Hilliard Ensemble | ||||
1 | Missae a 4
4声のミサ曲 |
Byrd, William
ウィリアム・バード |
声楽曲 | |
2 | Missae a 3
3声のミサ曲 |
Byrd, William
ウィリアム・バード |
声楽曲 |
|タリス|ジャンル別インデックス|ダウランド| |
Copyright © 2000 Bachhaus Kawaguchi All rights reserved.