2015年3月14日(土) 16:00より、ホワイトキューブ(白石市文化体育活動センター)にて、明治学院バッハ・アカデミー合唱団/白石キューブ合唱団 ジョイントコンサートが開かれました。今年は第三回目の合同演奏会になります。
今回も、オルガンのオープニングに続いて、N響団友オケのアンサンブルを交えて単独演奏と合同演奏というプログラムです。始まりのヤン・ツヴァールト(1877〜1937)はオランダのオルガニストで第二次大戦前までアムステルダムで活躍していました。スヴェーリンクの研究・出版なども手掛けており、今回の作品も詩篇を題材にした意外にバロック風な曲で、アヴァンギャルドではありませんでした。
「アルビノーニのアダージョ」として有名なジャゾットの作品は、イタリア・バロックの作曲家トマゾ・アルビノーニの作品の断片に基づく編曲という触れ込みで有名になりましたが、実際にはアルビノーニに由来する部分は全くなかったということらしいです。半ばポピュラーとして、クラシックの入門でよく聞かれる曲。
バッハ・アカデミーの単独演奏は、以前よりよく取り上げているブルックナーのモテット集から「この場所は神によって造られた」WAB 23、「正しいものの口は」WAB
30、「キリストはおのれを低くして」 WAB 11、「イサイの杖は芽を出し」WAB 52の4曲を取り上げました。いずれもゆったりとした起伏の豊かな、響きの厚い美しい曲。ブルックナーのモテットの中では有名な方です。少人数のアカペラのため歌うには度胸がいりますが、音が落ちることも無く歌いきりました。本番が一番良かったかも。
キューブ合唱団の単独演奏は小林秀雄(1931〜)の混声合唱組曲「落葉松」で、今回はバッハ・アカデミーでも歌える人は一緒にどうぞと声をかけていただきました。キューブ合唱団は男声が薄い方なのでお手伝いに入ります。この作品はもともと個別に作曲され1982年に女声合唱用にまとめられた4曲をさらに作曲者本人の手で混声合唱用に編曲したもの。シンプルで明るくわかりやすい音楽を目指したという注釈があります。楽譜には事細かく指示があり、巻末にも「演奏上のメモ」としてかなりの分量のコメントがあります。昔に演奏したことがある人によると以前(初版?)はこんなに細かい注意書きは無かったとのことですが、樋口先生によると「あまりに皆好き勝手に歌うものだから作曲者が指示を書き込まざるを得なかった。作曲者の怒りの声なんだ」とのこと。確かに一見簡単に見えますが正確に歌うのは難しいので、そうかもしれないと納得。
N響団友オケの気合いの入ったディベルティメント全3曲の後(普通はどれか1曲を選んで演奏するのだそうですが)、最後にハイドンの小オルガン・ミサ曲を両方の合唱団で一緒に歌って締めとなります。バッハ・アカデミーでは二三度本番に乗せている曲ですが、キューブ合唱団にとっては初めての曲で、以外と大変だったかもと思います。ハイドンもモーツァルトも楽譜の見かけは単純なのですがなかなか一筋縄ではいきません。ハーモニーも古典的な三和音が基本なので少しでも狂うとどんな素人でも聞いてすぐにわかります。これも、本番ではお互い最大限に集中して聞き合いクリアしました。
今回もかなりお客さんが入って、白石としては貴重な機会になっているようです。打ち上げの席でも早速非公式に次回の打診がありました。バッハアカデミーでは来年3月にマタイ受難曲が予定されているのでこの時期は厳しいですが、季節を変えてまた樋口先生が素敵なプログラムを考えていただけることでしょう。
ちょうどあの震災から4年となります。白石ではまだ駅の周辺にも空き地が残っていて、去年に比べて目に見えるような復興は感じられませんでした。ただ、私達と合同で演奏会ができるという時点ですでにかなり回復してきているということかとも思います。
演奏会の後に足を伸ばした仙台ではちょうど第3回国連防災世界会議が開かれており、町中で海外の方々をたくさん見ましたし、写真の展示や関連イベントもありました。その後に回った南三陸や気仙沼では、ものすごい勢いで街全体をかさ上げしていて町中土埃とダンプカーでいっぱいでした。まさに全力で復興中という勢いでしたが、途中BRTの車窓で見る小さな入り江や集落などでは、本当にあの時のままではないかと思える状態のところもありましたので、被災地の中でもかなり格差が出てきている感じです。仙台から被災地に視察に回っている防災会議の出席者らしき面々も見受けられ、世界に向けて被災地の現状を伝えることはできていたのではないかと思います。私が参加したボランティアセンターもまだ健在でした。まだまだできることはたくさんあります。
日時:2015年3月14日(土) 16:00開演
会場: ホワイトキューブ
曲目:
ヤン・ツヴァールト: 「トッカータ 詩編146」
レモ・ジャゾット: 「アルビノーニのアダージョ」
ブルックナー: 「4つのモテット」
小林秀雄: 「落葉松」
モーツァルト: 3つのディヴェルメント
J・ハイドン: 神の聖ヨハネのミサ・ブレヴィス (小オルガン・ミサ) Hob.XXII:7
オルガン: 吉村昌美
指揮: 佐々木隆行、樋口隆一
白石キューブ合唱団、明治学院バッハ・アカデミー合唱団、N響団友オーケストラ |