お知らせ

Johannespassion Fassung IV (1749)
明治学院バッハ・アカデミー 「ヨハネ受難曲BWV245 第IV稿(1749年)」演奏会


2022年3月28日(月) 19:00より、紀尾井ホールにて、明治学院バッハ・アカデミー 「ヨハネ受難曲BWV245 第IV稿(1749年)」演奏会が開かれました。
本来であれば、バッハ・アカデミーの結成20周年を記念し、その年度末となる2021年の3月に行われる予定だったのですが、折からの武漢コロナウィルス禍で1年の延期を余儀なくされました。その後何度も感染拡大に伴う緊急事態宣言があり、いつもの練習会場が使えなくなったりそもそも外出自体や県をまたいだ移動の自粛要請で練習に参加できない人も増えるなどの試練を何とか乗り越え、やっとの思いで実施しました。

試練としては、まずそれまで練習してきた明治学院の練習会場が使えなくなり、学外で探さざるを得なくなりました。学院としても授業も対面がなくなりオンライン化にシフトしていて、学生の部活動ですら制限されていた状況では当然かと思いますが、これで日々の練習に際しての支出が増え会計を圧迫しました。また、状況により貸し出さなくなったり制限人数が変わったり、ずっと固定的に取れるわけではないので毎月の会場探しも苦労しました。会場により換気や消毒などの運用もまちまちで、団としては出欠を事前に把握して制限人数を超えないようにしたり、クラスターが発生した時の連絡のため毎回実出席者名簿を更新したり、消毒用のアルコールや予備マスクを準備したりと、これまでにない運用を強いられました。かなり前から計画しても、予定していた会場がワクチンの接種会場になって借りられなくなったということもありました。
それでも、あるいは苦しい時期だからこそバッハを歌いたい、音楽をしたいというメンバーの強い気持ちで実施しました。

当日は好天に恵まれ、会場近くの桜並木も満開でした。コロナ禍が収まっていないところに加えて年度末の月末月曜日夜という悪条件だったのですが、蓋を開けてみると想定以上の入りで実数で7割以上の席が埋まり、ステージからは空いているところがほとんど見えないという嬉しい状況でした。有難うございました。各方面から「音楽ファンは生演奏に飢えている」との声を聞いていたのですが、その通りであると実感しました。他の合唱団では現時点でもなかなか練習再開に踏み切れないところもあり、そもそも存亡の危機にあるところも少なくないと聞きます。そんな中で演奏会の実施にまでこぎ着けたのは本当に幸せと思います。

最終段階の追い込みの状況はバッハアカデミーのfacebookページにもありますが、とにかくプロの方々の気合いと技術に引っ張っていただいて一日ごとに進歩していくのが実感できました。日本のトップレベル(≒世界でもトップ)の水準に有りながらさらに毎回細かいところを何度もさらって突き詰めていく姿勢にも感銘を受けました。オケもソリストも入魂の演奏で素晴らしかったのですが、特に聖句部分でのエヴァンゲリストとイエスの掛け合いは特筆すべき内容だったと思います。
今回は第4稿のオーケストレーションにも意味があったこともあり、自分達に関係のある器楽パートとの関連を意識して演奏できました。オケ合わせからさらに各パートの声のまとまりが良くなったと思います。ヨハネの第4稿は特に低音の補強が目立っているのですが、通奏低音の和音楽器にオルガンとチェンバロの両方が参加するのと、全長3m近いコントラファゴットや低音側に弦を1本追加した5弦のコントラバスの参加で実に強力な低音パートが形成されていてバスとしてはものすごく歌いやすかったです。
聞いていただいた方からも嬉しい感想をたくさんいただきました。合唱では特にコラールが良かったという声には、まさに受難曲の本質として目指していたところであり努力が報われた思いがして、本当にやってよかったと思います。

受難曲全般やバッハのヨハネ受難曲の各稿(特に第4稿)などの情報は、延期の際に書き始めた音楽の部屋受難曲シリーズに書き込んでいますので、そちらも是非お読みください。最初は本番までに片付けばと思いましたが、とてもそんなタイムラインでは完結しませんでした。もうしばらく続きます。

日時:2022年3月28日(月) 19時開演
会場: 紀尾井ホール
曲目: J.S.バッハ ヨハネ受難曲 BWV245 第IV稿(1749年)

指揮: 樋口隆一
合奏: 明治学院バッハ・アカデミー合奏団
合唱: 明治学院バッハ・アカデミー合唱団

このページの先頭に戻る

明治学院バッハ・アカデミー 「ヨハネ受難曲BWV245 第IV稿(1749年)」演奏会



このページの先頭に戻る

バッハハウス玄関に戻るバッハハウス玄関に戻る

Copyright © 2000 Bachhaus Kawaguchi All rights reserved.